2009年07月02日
お久しぶりです。

元気です(^^)
最近ブログが更新できずにいました(。。;
自分は地元の地域活動に前から参加しているのですがここ最近他の地域活動にも参加するようになり私生活を削りつつ何とかやってます。過疎化、不景気、少子化などの問題を抱える地元を何とかしたいと思いがんばってます。
後、立て続けに身近な人達のめでたいこと、違う人ですが病気による入院等(回復に向かってます^^)があり、
お見舞いやらで忙しい日々をすごしておりました。
ま、しっかり海にも行ってますが(笑)
ジャックルも耳に耳介辺縁壊死症という難治な病気になり耳がはげてます。
この病気は薄い耳の子がなりやすく寒い時期の血行不良等で毛細血管が詰り壊死していくらしいです。
難病らしくこれといった治療法がないみたいなので血行をよくするお薬と頻繁に耳のマッサージをしています。
早く直るといいのですが、、、、何かいい方法ありましたらお教えください(^^;)

そうそう、ちょっと前に去勢したんですが落ち込んでるジャックル(。。;?
なめないようカーラー?をしてるのですがちょっと大きかったみたいで(汗)
今はなめなくなったのではずしてます。
梅雨があけたら夏本番ですね!
どうも今年は暑そうです(^^;
熱中症に気をつけてキャンプなどの外遊びしましょう!
日焼け対策も忘れずに!
サーフィン主体で、キャンプネタが少なくなりそうですが
それまでに何かあればちょっとづつ更新していきたいと思います(^^)♪

元気です(^^)
最近ブログが更新できずにいました(。。;
自分は地元の地域活動に前から参加しているのですがここ最近他の地域活動にも参加するようになり私生活を削りつつ何とかやってます。過疎化、不景気、少子化などの問題を抱える地元を何とかしたいと思いがんばってます。
後、立て続けに身近な人達のめでたいこと、違う人ですが病気による入院等(回復に向かってます^^)があり、
お見舞いやらで忙しい日々をすごしておりました。
ま、しっかり海にも行ってますが(笑)
ジャックルも耳に耳介辺縁壊死症という難治な病気になり耳がはげてます。
この病気は薄い耳の子がなりやすく寒い時期の血行不良等で毛細血管が詰り壊死していくらしいです。
難病らしくこれといった治療法がないみたいなので血行をよくするお薬と頻繁に耳のマッサージをしています。
早く直るといいのですが、、、、何かいい方法ありましたらお教えください(^^;)

そうそう、ちょっと前に去勢したんですが落ち込んでるジャックル(。。;?
なめないようカーラー?をしてるのですがちょっと大きかったみたいで(汗)
今はなめなくなったのではずしてます。
梅雨があけたら夏本番ですね!
どうも今年は暑そうです(^^;
熱中症に気をつけてキャンプなどの外遊びしましょう!
日焼け対策も忘れずに!
サーフィン主体で、キャンプネタが少なくなりそうですが
それまでに何かあればちょっとづつ更新していきたいと思います(^^)♪
Posted by kenichi at 10:30
Comments(5)
Comments(5)
この記事へのコメント
こんばんは♪
お忙しかったんですね!
でもお元気そうで安心しました(^^)
ガックリ肩を落としたジャックルさん・・・
気の毒だけど、大爆笑です(笑)
耳が早く治りますように!
お忙しかったんですね!
でもお元気そうで安心しました(^^)
ガックリ肩を落としたジャックルさん・・・
気の毒だけど、大爆笑です(笑)
耳が早く治りますように!
Posted by nomu
at 2009年07月02日 22:57

お久しぶりです。
地域の活動やられているんですね。
色々と大変な事があるでしょうが、頑張って下さいね。
うちも猫、犬共に全て雄なので去勢してあります。
やっぱりみんな落ち込みましたよ(笑)
繁殖目的でなければ去勢は仕方ないですね^_^;
ジャックルさんの耳良くなるといいですね。
違う動物病院に行ってみるのも良いかもしれません。動物病院って人間の病院と違って得意分野や値段にも凄くばらつきがあります。
地域の活動やられているんですね。
色々と大変な事があるでしょうが、頑張って下さいね。
うちも猫、犬共に全て雄なので去勢してあります。
やっぱりみんな落ち込みましたよ(笑)
繁殖目的でなければ去勢は仕方ないですね^_^;
ジャックルさんの耳良くなるといいですね。
違う動物病院に行ってみるのも良いかもしれません。動物病院って人間の病院と違って得意分野や値段にも凄くばらつきがあります。
Posted by とっと at 2009年07月03日 11:20
>nomuさん
おはようございます♪
心配させて申し訳ありません(^^)
自分はいたって元気です(笑)
ジャックル術後しばらくは不憫な思いをさせてしまいました。
今は元気いっぱい(ありすぎ?)に走りまわっとります(^^;
耳は今のところ変化なしですね(。。
おはようございます♪
心配させて申し訳ありません(^^)
自分はいたって元気です(笑)
ジャックル術後しばらくは不憫な思いをさせてしまいました。
今は元気いっぱい(ありすぎ?)に走りまわっとります(^^;
耳は今のところ変化なしですね(。。
Posted by kenichi
at 2009年07月04日 07:59

>とっとさん
お久しぶりです(^^)♪
町おこし?みたいな活動なんですが他にも会社を立ち上げて地元の特産物を売り出すなんて事にまでなってきてます(汗)
去勢やっぱり落ち込むんですね(笑)
男にとってやはりつらいものがありますからね(涙)
耳のことなんですが別の病院ではただの血行不良とだけ言われました(。。;
やはり得意分野があるようですね。
耳介辺縁壊死症と診断した病院の先生が飼っているミニピンも同じ病気だったらしく診断が早かったのでラッキーだったのかと。
お久しぶりです(^^)♪
町おこし?みたいな活動なんですが他にも会社を立ち上げて地元の特産物を売り出すなんて事にまでなってきてます(汗)
去勢やっぱり落ち込むんですね(笑)
男にとってやはりつらいものがありますからね(涙)
耳のことなんですが別の病院ではただの血行不良とだけ言われました(。。;
やはり得意分野があるようですね。
耳介辺縁壊死症と診断した病院の先生が飼っているミニピンも同じ病気だったらしく診断が早かったのでラッキーだったのかと。
Posted by kenichi
at 2009年07月04日 08:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。