2009年05月26日
前にも紹介しましたが、自分のハイエース自作のベットをつんでます。
前からすのこ部分が気に入りませんでした。
気に入らない部分
①183×60?もあり取り外す時重くてこしが痛くなる。
②すのこなので段差ができてそのまま寝ることは出来ない。
③何より高床式なのにわざわざすのこでなくてもよい。
以上の要因から以前より気になってました(^^;
これから車中泊が増えてくることもありそろそろ重い腰を上げることに

まずこのでかいすのこを全部ばらします(^^)
材料はすべて再利用します。

長い板をカット!
カットしてあまった部分はもったいないのでくっつけて、、

強度に一抹の不安を感じますがこの板は重量のかからない部分に使います。

4本一組をのを5つ作ります。
あと一組足りなったので追加で木材買いました。
それでも700円ぐらいです(^ー^)

こんな感じです。
早速くるまに

そのままおいたんじゃ滑るんでストッパーをしてます。

とりあえず完成!!
あとは実際使ってみて修正していきます。

前からすのこ部分が気に入りませんでした。
気に入らない部分
①183×60?もあり取り外す時重くてこしが痛くなる。
②すのこなので段差ができてそのまま寝ることは出来ない。
③何より高床式なのにわざわざすのこでなくてもよい。
以上の要因から以前より気になってました(^^;
これから車中泊が増えてくることもありそろそろ重い腰を上げることに

まずこのでかいすのこを全部ばらします(^^)
材料はすべて再利用します。

長い板をカット!
カットしてあまった部分はもったいないのでくっつけて、、

強度に一抹の不安を感じますがこの板は重量のかからない部分に使います。

4本一組をのを5つ作ります。
あと一組足りなったので追加で木材買いました。
それでも700円ぐらいです(^ー^)

こんな感じです。
早速くるまに


そのままおいたんじゃ滑るんでストッパーをしてます。

とりあえず完成!!
あとは実際使ってみて修正していきます。

この記事へのコメント
こんばんはとっとです。
スノコバラして再利用とは感心しました。
これも一つのエコですね(笑)
寝心地良くなってるとイイですね。
ジャックルさん前歯がでてますよ〜(^_^)
スノコバラして再利用とは感心しました。
これも一つのエコですね(笑)
寝心地良くなってるとイイですね。
ジャックルさん前歯がでてますよ〜(^_^)
Posted by とっと at 2009年05月26日 19:38
こんばんは♪
ワ~ォ! カーペンターkenichi!(笑)
いいなー、ハイエースだと車中泊も
苦しくないですよね(^^)
でも・・・早くkenichiさんがテント泊してるとこも
見てみたいな~♪
おやおや、ジャックルさん
ムキになってるのね(^^;
ワ~ォ! カーペンターkenichi!(笑)
いいなー、ハイエースだと車中泊も
苦しくないですよね(^^)
でも・・・早くkenichiさんがテント泊してるとこも
見てみたいな~♪
おやおや、ジャックルさん
ムキになってるのね(^^;
Posted by nomu
at 2009年05月26日 22:27

>とっとさん
毎度コメントどもです(^^)
今回はエコと言うより節約です(笑)
寝心地昨日海で試しました!
ほとんどフローリングと変わりませんね♪
ジャックルはだいぶ引っ張る力が強くなりました(^^;
毎度コメントどもです(^^)
今回はエコと言うより節約です(笑)
寝心地昨日海で試しました!
ほとんどフローリングと変わりませんね♪
ジャックルはだいぶ引っ張る力が強くなりました(^^;
Posted by kenichi
at 2009年05月28日 08:53

>nomuさん
はい、日曜大工さんです(笑)
ハイエース楽ですね(^^)♪
キャンピング化するかもです、、、
テント泊したいです~。昨日も海辺で車中泊だったんですがランタン、バーナーもって行こうとしたんですが忘れました(涙)
二連泊とれたらやります!!
はい、日曜大工さんです(笑)
ハイエース楽ですね(^^)♪
キャンピング化するかもです、、、
テント泊したいです~。昨日も海辺で車中泊だったんですがランタン、バーナーもって行こうとしたんですが忘れました(涙)
二連泊とれたらやります!!
Posted by kenichi
at 2009年05月28日 09:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。