ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kenichi
kenichi
海が大好きでキャンパーにも憧れ中のkenichiです。
愛犬ジャックルとインドア彼女Yとの日常、キャンプデビューに向けての日々を記録していきたいと思います(^^)
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年06月06日

今度ソロデイキャンプ?計画してます。

なんでソロ?かっていうと、彼女は次の休みは社員旅行。

一人じゃ寂しいけど、、、

でもキャンプ場の下見もしたい!

デジカメでジャックルを撮ってブログにする勉強もしなきゃ。

なにより、芝生の上をジャックルに体感して欲しいんですがね(^^)♪

芝生の上を駆け回るジャックル、、、、、(妄想)


そしてデイキャンに欠かせないものといえば!


デイキャン計画

耐水性約3000mm!!ちょっとでかすぎたな(笑)

実を言うと、スノーピークのテント(ランドブリーズ4)なんで本当はタープもと思ってたんですが高い、、、、(涙)

で、お値段もお手ごろでポール付、ランタンフックもついてるコールマンにしました。(^0^)♪

今度のデイキャンで試しにこれ設営しようと思ってます!!



ジャックルどうよ今度芝生の上はしれるぞ?
デイキャン計画

やる気がないな~!


今度君の撮影会だよ~(^^)?


ふかふかの芝生の上はしれるよ~?


今から楽しみだね~?











デイキャン計画

ねるな~汗




お粗末さまでした(笑)






最新記事画像
夏
カメラ
カミナリ
ハイエース自作ベット改良
車中泊の季節
コールマン
最新記事
  (2009-07-02 10:30)
 カメラ (2009-06-03 09:13)
 カミナリ (2009-05-30 12:11)
 ハイエース自作ベット改良 (2009-05-26 19:26)
 車中泊の季節 (2009-05-24 08:33)
 コールマン (2009-05-17 08:25)

Posted by kenichi at 17:54
Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは♪

ウハハ~、また笑えるなぁ!!
ジャックルさん、ウマ過ぎですよぉ(笑)

ソロデイキャン、楽しみですね(^^)
レポ、待ってま~す♪
Posted by nomunomu at 2009年06月07日 18:13
>nomuさん
おはようございます♪

笑ってもらえてうれしいです。
ジャックルもボケてますが気合い十分かと(^-^)
あとはお天気しだいです♪
Posted by kenichi at 2009年06月08日 06:57
こんばんはとっとです。

天気に恵まれてジャックルさんが芝生の上を走り回れれば良いですね(^_^)

マスターシリーズをお買いになったんですね。
大きいし値段も手頃で色もカッコイイじゃないですか!
タープの一人張りは難しいですよね(>_<)風が無ければよいですね、頑張って下さい。
Posted by とっと at 2009年06月08日 20:02
〉とっとさん
こんにちは♪
1人でタープ張るのは難しいんですね?
練習しといたほうがいいのかな(^o^;明日なんですが天気は、、、やばそうです(><)!
Posted by kenichi at 2009年06月09日 11:07
>kenichiさん
おはようございます。

もし、タープ張り未経験でしたら、やみくもにやっても絶対に一人では立ちません(>_<)

フィールドにメインポールの立つ位置二カ所に印しをして、あらかじめ4本のペグを八割位打ち込んでおきます。ペグダウンの位置はメインポールの長さ分離れた場所です。
角度はカタログなどの図を参考に、大体60度くらいでしょうか。
地面にポールを当てるとイメージしやすいです。

引き綱もあらかじめ長さを合わせます。
長さはポールの長さの1.5倍より少し長い程度を2本
とポールの2倍を2本これをそれぞれペグに掛けておきます。

いよいよ建てます。
1.5倍の方からです。
ポールにタープと引き綱を掛けて、片手にポール、片手にタープを持ってポールを立てます。
そのままタープを引っ張りながら反対側まで行き、ポールにタープと引き綱を掛けてやるポールを立てます。
引き綱を調整して自立させます。

見事メインポールで自立したら、残りの引き綱をペグダウンして、最後に全てのペグを10割打ち込んで完成(^^ゞ

取り急ぎ書きましたので解りづらいかもしれません(汗)
ならびにお節介だったかもしれませんがお許し下さいf^_^;


イメージしながら設営すれば大丈夫ですよ。
頑張って下さいね!
Posted by とっと at 2009年06月10日 09:33
>とっとさん
おはようございます(^^)
親切に詳しく説明していただいてありがとうございます。
昨日のデイキャン計画は、、、、雨で流れました(涙)
でもまた挑戦したいと思ってます!
その時ぜひ参考にさせてもらいます♪


これはやはりどこかで練習しないとですね(汗)
Posted by kenichikenichi at 2009年06月11日 08:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
デイキャン計画
    コメント(6)